こんにちは、あられ(@n0riarare)です。 インド旅をちまちま書いてます。
ムンバイで行きたかったお店に行ってきたので、そちらをサクッと紹介。
「Chimanlals」というお店で
そこは紙を使った、
それはそれはイケてるデザインのメッセージカードや便箋、ラッピンググッズなどなどのパラダイスでした。
チマンラールへの行き方
日曜が定休日なので気をつけてください。
ムンバイのCST駅というメジャーな観光スポット的駅から徒歩5分くらいでした。
ちなみに歩きたがりな私は、インド門から30分くらい歩いて行きました。
店内は紙・紙・紙!
歩き過ぎて汗だくで入店した私を見かねて店員のおじさんがキンキンに冷えたお水をくれました。
ゴクゴクゴクと飲みほし、インド映画のDVDを売っている店の場所を聞いたりしつつ店員さんとお喋りし、買い物タイムへ!
店内は自由に写真を撮って宣伝してくれ、と言われたので遠慮なく。
色の洪水。
柄が繊細。
メッセージカードを自分用にもお土産にも業者の買い付け並みに買った。
ちょっとした一言を、メールではなく筆をとる世代なもんで…。
お土産であげたら、「もったいなくて使えない」「飾る」と不本意なことを言われてしまう物たち。それはそれで仕方ない運命。
でも1枚15円くらいだから遠慮なく使っていいんだよと言いたい。
星の飾りは60円くらい。
壁に画鋲で飾ることにした。
インドの階段井戸の写真とか入れて飾りたい。
チロルチョコ1個入れて誰かにあげてもいいけど、ラッピングの可愛さで中を見てガッカリされるのも本意ではないな。
商品選びに夢中になってしまいました。
デリー にも支店を作ってよ、と頼んで、
リュックがパンパンになるくらい爆買いしたジャパニーズは、満足感いっぱいで店を後にしました。
ネットで買える?
通販でも取り扱いがあるみたいです。
割高ですが、ムンバイに行けなくてどうしても欲しい人は利用してみては?
家に帰ってからも身の回りがインドぽさに囲まれてて、やっぱり雑貨はやめられねーなと痛感してます。ポーチと同じく旅先の夢だけをラッピング…。
ハピタス紹介
インドの旅はハピタスで貯めたポイントをマイルに変えてタダで飛行機に乗れました。
ハピタスの登録がまだの方はこちらからどうぞ。
旅が好きなら、ハピタスを利用しない手はないです!
